採用情報

採用情報

スタッフインタビュー

スタッフインタビュー

学ぶことは多いですが、
それがお客様からの
感謝に繋り
大変な分、非常にやりがいを
感じられる場面も多いです。

東京旅客事業所 出改札担当

松本 主任

2010年入社

なぜこの会社に入社したのですか? 入社の決め手はなんですか?

かねてより鉄道業界に興味があり、幼い頃から駅員になることが夢だったため応募しました。特に当社は日本の中心でもある東京駅・品川駅で働くことが出来るという点においても魅力を感じました。
また、自分の将来のビジョンを考えた際に鉄道関連の仕事は社会の基盤となるインフラ業界でもあり安定していると感じたため入社の意思を強く持ちました。

仕事のやりがいを教えてください。

日本の大動脈ともいえる東海道新幹線の運行を始め、日本全国のJR路線における乗車券等を販売することでビジネス関係・観光等での人々の往来を支えることに貢献できていることです。私は現在、後方業務という出札(きっぷうりば)業務の裏方のような業務をメインに担当しているため、窓口では後輩社員の様子に気を配り、自身も現金を扱う場面ではミスが生じないよう気を配っております。
会社の魅力としては「企業として安定している点」が挙げられます。その他季節ごとに社員のレクレーションなどがあり「皆が和気あいあいとしていて、活気のある職場」で働けているように思います。

求職者に向けて、メッセージをお願いします。

東海道新幹線は過密ダイヤで運行しているため、ビジネスなどのお客様も多く、お急ぎの方が多いです。決められた時間の中で対応することが多く、臨機応変なご案内が鍵となる場面も少なくないため入社後の業務知識の勉強は必須となります。学ぶことは多いですが、それが後にお客様から感謝を頂くことに繋がります。大変な分、非常にやりがいを感じられる場面も多いです。
また日本全国のJR路線の乗車券を販売することでどこの駅が何県にあるなど駅名を絡めた地理に詳しくなるため、プライベートでも人とのコミュニケーションに役立ちます。
皆さんと一緒に日本の大動脈でもある東海道新幹線の運行を一緒に支えられることを楽しみにしています。

INTERVIEW

スタッフインタビュー

  • 東京列車事業所
    車両整備担当

    2016年入社

    詳しく見る

  • 大井日勤事業所
    車内担当

    2021年入社

    詳しく見る

  • 東京ファシリティ事業所
    駅事務所担当

    2021年入社

    詳しく見る

  • 品川ファシリティ事業所
    ビル担当

    2020年入社

    詳しく見る

  • 品川旅客事務所
    駅出改札担当

    2014年入社

    詳しく見る

  • 東京トラベルサポート事業所
    遺失物取扱・旅客介助担当

    2021年入社

    詳しく見る